ソウルフレバの第六弾。
なんと、エミ・マイヤー氏 と ミドリのマル 。大好きな2組。
マッサンバシリーと、三星くんとのセッションにも注目してくださいね。
【Soul Flava !! vol.6 -Monochrome- 】
presented by Massan × Bashiry
Afternoon Acoustic Live
■場所: 三軒茶屋 a-bridge
■日付:9月25日(日)
■時間:14:30 open 15:30 start
■料金:予約¥2,500- 当日¥3,000-(別途1オーダー)
■協賛: supported by Corona Extra
■Live:
・Massan × Bashiry with 三星章紘
(Drm. SLY MONGOOSE/ミドリのマル)
■Guest Live:
・Emi Meyer
・ミドリのマル
■Food
・呑み喰い処 栄橋
■ BGM Selection
・Keita ( Roundabout / Bar it )
・Aya Iwami (TOWER RECORDS)
■ Theme Color 「Monochrome」
※今回のテーマカラーは「モノクローム」となります。お客様のお召し物にテーマカラーを添えて頂ければ幸いです。
■ご予約&問合せ先
(2016年8月8日 0時より予約受付開始)
e-MAIL: info@a-bridge.jp
件名 :(9/25 Soul Flava!! 予約)
と明記ください。 公演日 お名前 チケット枚数 ご連絡先(電話番号 ご住所)をお知らせください。返信メールで予約完了となります。(返信にお時間頂く事がございますがご了承ください。)
*定員になり次第終了させていただきますご了承ください。
*立見席でのご案内となります。
* info@a-bridge.jpからの返信メール(PCメール)を受信できる設定にてお願いします。予約返信メールの受信拒否、または迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性があります。
a-bridge / エーブリッヂ
東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12 三元ビルRF
Info: 03-3418-5013
————————–
Emi Meyer エミ ・ マイヤー
http://emimeyer.jp
日米を拠点に活動するシンガー・ソングライター。日本人の母親とアメリカ人の父親の間に京都で生まれ、1才になる前にアメリカのシアトルに移住。07年にシアトルー神戸ジャズ・ボーカリスト・コンペティションで優勝。ジョー・ヘンリー、ヤエル・ナイムなど著名アーティストと共演を重ね、各地の大型フェスにも出演。その歌声と存在感で多くの聴衆を魅了してきた。
09年にリリースされたデビューアルバム「キュリアス・クリーチャー」は iTunes Storeや多くのCDショップのJAZZ チャートで首位を獲得。iTunes StoreではJAZZカテゴリーの年間ベスト・ニュー・アーティストにも選ばれた。暖かなスモーキー・ヴォイスは数々のCM(三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ダノン「ビオ」、セイコー、レクサス「IS」、ソニー「BRAVIA 4K」、キャノン「EOS C500」、トヨタ自動車「プリウス」、NTTドコモ「キッズケータイ」、キリンビバレッジ「午後の紅茶」、キユーピーライト、アヲハタ55ジャムなど多数)でも聞くことができる。
11年はノラ・ジョーンズやシェリル・クロウ でグラミー賞に輝くエンジニア、ハスキー・ハスコルズがミックスを手がけたサードアルバム「スーツケース・オブ・ストーンズ」をリリースし、高い評価を得る。12年のミニ・アルバム「LOL」は収録曲「オン・ザ・ロード」がTOYOTAプリウスのCMでオンエアされ、スマッシュヒットとなった。またJazztronik、ケン・イシイ、大橋トリオ、Def Tech、さかいゆう、永井聖一らとの共作曲でも幅広い層に支持されている。
2015年は冨田ラボ feat.Emi Meyer名義で坂本真綾20th記念トリビュートアルバム「REQUEST」に参加、大ヒットした映画「ビリギャル」でも劇中歌3曲を歌っている。
ミドリのマル
https://www.facebook.com/Midorinomaru
2013年1月NiKA[piano], Mi-CHANG[per.drums]で、本格的始動。2014年、吉祥寺曼荼羅で、満員御礼での初のワンマンライブ。2015年 サイバーエージェントのアメーバ新ロゴアニメーションの音楽にミドリのマルの「karakuri」が使われる。 オリジナルはもちろん、童謡、スタンダードなど、この2人でしか出来ない表現を展開。2015年12月に1stアルバム「no logic」をリリース。
Entries